Guide
2025/07/05 13:47
MABRIがお届けするヴィンテージラグ、ヴィンテージカンタ、ムートンは、日々の暮らしの中で自然と馴染み、時を重ねながら深みを増していく存在です。
特別なお手入れは不要で、ほんの少しのケアで、あなただけの美しい風合いへと育っていきます。
丈夫につくられた品々は、海外では何十年も使い継がれ、親から子へと受け継がれることも珍しくありません。
気負わずにお使いいただきながら、時折のお手入れだけで、永く上質な魅力を保ち続けます。
【ヴィンテージラグ(トルコ・モロッコ)のお手入れ】
■日常のお手入れ
毛流れに沿ってやさしく掃除機がけ(週1〜2回程度)
・毛足が短いラグ(例:トルコラグ):回転ブラシの使用も可能
・毛足が長いラグ(例:モロッコラグ):回転ブラシを避け、弱モードで表面を軽く整える程度に
■においや湿気が気になるとき
風通しの良い日陰で裏面を上にして陰干しします。
毛足の長いラグは、布団叩きなどで軽く叩くことでふんわりと毛並みが整い、心地よい風合いがよみがえります。
■年に1回程度のリフレッシュケア
ラグを美しく保つために、下記の手順で年に一度のやさしい拭き取りケアをおすすめしています。
においやくすみの原因を取り除きながら、風合いを損なうことなく整えられます。
1. ウール用中性洗剤を薄めたぬるま湯を用意
2. 布に含ませて固く絞り、表裏両面をやさしく拭く
3. 水拭き
4. 乾拭き
5. 風通しの良い日陰でしっかり乾かす
■お洗濯について
・小さなラグは洗濯機洗いが可能な場合もあります。必ず事前に、目立たない箇所で色落ちチェックをしてください。
洗濯する際はネットに入れ、中性洗剤+おしゃれ着コースで短時間脱水後、陰干しを。
・大きなラグはご自宅での洗濯はおすすめできません。専門クリーニングをご検討ください。
【ヴィンテージカンタのお手入れ】
■日常のお手入れ
軽くはたく、もしくは陰干しでホコリや湿気を逃がします。
■お洗濯について
・ネットに入れて洗濯機洗いが可能です。
・中性洗剤+おしゃれ着コース+短時間脱水後、形を整えて陰干ししてください。
・漂白剤・乾燥機の使用は避けてください。
・初回は色落ちの可能性があるため、単独洗い・色落ちチェックをおすすめします。
■ダメージ加工のある製品について
一部のカンタにはダメージ加工やディストレス加工が施されています。
洗濯時に繊維くずや糸のほつれが出ることもありますが、数回で落ち着きます。風合いの一部としてお楽しみください。
■その他
アイロンをかける場合は、中温+あて布で。
刺し子糸を傷めないようにご注意ください。
【シープスキンムートンのお手入れ】
■日常のお手入れ
・専用ブラシややわらかいペット用ブラシで毛並みを整えると、ふわっと感が戻ります。
・掃除機を使用する場合は回転ブラシを避け、弱モードで表面を軽く整える程度に。
・においや湿気が気になるときは、裏面を上にして風通しの良い日陰で陰干ししてください。
■汚れがついた場合
乾いた布で水分をやさしく吸い取り、ムートン専用クリーナーまたは薄めた中性洗剤でやさしく拭き取ります。
■お洗濯について
天然皮革のため水洗いや丸洗いは不可です。(縮みや硬化の原因となります。)
広範囲の汚れは専門クリーニングをご検討ください。
【保管について(共通)】
・折りたたむ場合は、表面(柄側)を内側にしてふんわりと。
・通気性のある布(コットンや不織布)で包み、湿気の少ない場所で保管してください。
・ビニール袋や密閉空間での保管は避けてください。(カビやにおいの原因になります)
・保管前には陰干しで湿気を飛ばしてから収納するのがおすすめです。
・ムートンなど毛足の長い製品は、できるだけ広げた状態で保管するのが望ましいです。
